公式ブログニュース「望水どっとこむ!」第288号・2025年8月1日(金)
みなさまこんにちは!
望水の網野 優一(あみの ゆういち)です。
いつも「望水どっとこむ!」をご愛読賜りまして誠に有り難うございます。
望水では仲間の誕生日をみんなが知っております。
私も先月21日に誕生日を迎えまして、仲間のみんなからお祝いの言葉を
いただきました。
年齢的にだんだんと誕生日を迎えるのは嬉しくはないのですが、
みんなからお祝いの言葉をかけてもらうのは毎年、本当に嬉しいですね。
その中で、ブログニュースを毎月、ご愛読いただいておりますS様から
誕生日のお祝いのお手紙をいただきました。
本当にこれには胸が熱くなる想いが込み上げてまいりました。
S様、お祝いのお言葉を本当にありがとうございました。
これからの1年もすべての方の言葉を励みに頑張ってまいりたいと
思います。
【NEWS
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
《目次》
[1]2025年度 「稲取温泉 花火演舞」
[2]第79回「按針祭 海の花火大会」
[3]夏期熱海海上花火大会
[4]海まちサイクリング
★今月のベア店長のオススメの逸品!!★
伊豆生活@「夏の贈り物にぴったりなムーンロードクラフトビール」
◇ Inside Interview 〜望水の「海なし県のマルチスタッフ」◇
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
「望水・公式Instagram(bousui_official)」をはじめました!
地域や望水のさまざまな最新情報を発信中・・・
こちらより「望水・公式Face Bookページ」をご覧いただけます!
こちらより「望水・公式YouTubeチャンネル」をご覧いただけます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]2025年度 「稲取温泉 花火演舞」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さまこんにちは。
今月はちいさんぽプロジェクトの福岡美優(ふくおか みゆ)が担当します☆
毎夏の恒例行事。「稲取温泉 花火演舞」
稲取銀水荘前とサンライズテラス、新堤防の3カ所のうち、各日1カ所から約500発を打ち上げます。
【日 程・開催場所】
・銀水荘前(7/21、8/25)
・サンライズテラス(7/22、7/24、8/26、8/28)
・新堤防(7/23、7/25、8/27、8/29)
【時 間】 20:30~10分間の予定です。(小雨決行、荒天中止)
詳しくはこちらからご覧くださいませ。「稲取温泉 花火演舞」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]第79回「按針祭 海の花火大会」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年も伊東で開催!第79回「按針祭 海の花火大会」
伊東では2025年8月8日(金)~10日(日)の3日間「按針祭」が開催されます。
8月8日(金)は「松川灯籠流し」。
カラフルな灯籠が流れる様をご覧いただける他、灯籠を購入し流すこともできます。
8月9日(土)は「太鼓合戦」。
なぎさ公園に市内外の太鼓チームが集まり和太鼓の競演、クライマックスには花火も打ち上がります。
最終日、8月10日(日)はフィナーレを飾るメインイベント伊東「按針祭海の花火大会」!
1時間に約10,000発の花火が打ち上がり、砂浜で鑑賞すると花火が降り注ぎそうなほどの大迫力!
日程︰8月10日
時間:20:00〜21:00
会場:伊東海岸一帯
約10,000発の花火が伊東海岸一帯から同時に打ち上がる様子をご覧いただけます。
詳しくはこちらからご覧くださいませ。「按針祭花火大会」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]夏期熱海海上花火大会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大きい花火大会といえば・・!「夏期熱海海上花火大会」
昨年私も熱海の花火大会に行ってきましたがやっぱり迫力がすごい・・!!
今年も行く予定です\(^o^)/
開催日:8月5日、8日、18日、25日
開催時間:午後8時20分~午後8時40分(7月8月のみ午後8時15分~午後8時40分)
開催場所:熱海湾(熱海サンビーチ~熱海港)
詳しくはこちらからご覧くださいませ。「夏期熱海海上花火大会」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]「海まちサイクリング」で伊豆を回ろう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
伊豆稲取にございます、「海まちサイクリング」
自転車に乗ってあなただけの海まち景色を、東伊豆で探してみませんか。
1時間ごとの時間制プランです。
レンタル時間を任意で決められるので、目的地が決まっているときや、少しだけ使いたい場合にとっても便利なプラン。
普段は車での移動が多いですが、自転車でのんびりと景色を楽しみながらの旅は格別でした。
============================================
購読者様限定・優待特典!
★☆★☆今月のベア店長のオススメの逸品!!★☆★☆
さぁ、それでは!今月のベア店長のオススメの逸品を
ご紹介させていただきます。
ベア店長~~~
ベア >「ハ~イ!」
ベア >「今月のご紹介させていただきまちゅ逸品は~、、、
『磯自慢』「正雪」と同じく静岡県に酒造がありまちゅ
日本酒の~。。。」
ベア >「【喜久醉(きくよい) 本醸造】でちゅ!」
ベア >「こちらも日本酒の中で大人気な逸品でちゅ!! 」
網野 >「穏やかな香りと爽やかな旨味がキレの良い喉越しで
すっきりとした辛口となっています。」
ベア >「磯自慢・正雪と同様にオススメの逸品でちゅ!!
魚料理のお供に是非ともお召し上がりくだちゃいまちぇ!!」
そ・し・て!今月も〜!!プッ、プレゼント〜!!!
8/1〜8/31の期間にご宿泊のお客さま(「望水どっとこむ」購読者限定)で、
事前にご連絡をいただきました方、先着30組様にご夕食時にお仕度させていた
だきます。(1部屋につき1合をお持ちします。)
*ご希望のお客様は・・・
件名「第288号 ベア店長オススメの逸品」希望
・お名前(ご予約名をフルネームで)
・ご宿泊日をお書き添えの上、
Eメールにて私、網野までご連絡下さいませ。。。
mailto:info@bousui.com
============================================
★− 伊豆生活@「夏の贈り物にぴったりなムーンロードクラフトビール」−★
皆様こんにちは。
伊豆生活担当の福岡 美優(ふくおか みゆ)です。
夏の贈り物や集まりの手土産、もう決まりましたか?
暑い季節にぴったりの贈り物といえば、やっぱりクラフトビール。
今回は、夏にぴったりな伊豆生活オススメ、「ムーンロードクラフトビール」のご紹介をさせていただきます。
満月の夜、海面に描かれる月の道「ムーンロード」。その神秘的な輝きを浴びた海洋深層水を使用。海の豊かなミネラル分が、まろやかでふくよかな味わいを実現します。 「東伊豆から、風に薫るビールをあなたへ」をスローガンに、複雑かつ繊細なエールビール造りを続ける「宇佐美麦酒製造」。余分なものは一切加えず、非熱処理で瓶づめされる新鮮で深い味わいはマイスターのなせる技。確かな技術と情熱が、ひとくちで至福を感じていただける絶品の美味しさを生み
こちらの商品は1本からご購入も可能で6本入りのギフト箱付きもご用意しております♪
ご購入はこちらから「ムーンロードクラフトビール」
またこちらのブログを見て頂いたお客様には・・・!
特典と致しまして、ショップ『伊豆生活』より、5500円(税込)以上ご注文頂くと
伊豆生活オリジナル手ぬぐいを一枚プレゼントさせていただいております。
伊豆生活のロゴを用いた可愛い手ぬぐいとなっております。
ご購入ページの備考欄に『伊豆生活ブログみた』と一言記載をお願い致します。
伊豆生活オンラインストアはこちら⇒ショップ『伊豆生活オンラインストア』
最後になりますが、
伊豆生活の事をもう少し知りたい方はぜひ『こちら』をご覧くださいませ。
今後とも伊豆生活をどうぞよろしくお願い致します。
——————————————————————————————
このコーナーでは「Inside Interview」(望水の舞台裏)と題しまして、
毎号、望水のスタッフをご紹介させていただいております。
第265弾は望水の「海なし県のマルチスタッフ」小林さんにお願いしました!
——————————————————————————————–
◆◇◆◇ Inside Interview No.265 ◆◇◆◇
【マルチタスクスタッフ/小林 智春ノ巻】
皆さま、初めまして。
私は今年の3月より望水に入社いたしました小林 智春(こばやし ちはる)
と申します。
私はちいさんぽプロジェクトに所属しておりまして、先月7月号では地域情報の
発信をさせていただきました。
入社してから約5ヶ月の月日が経ちまして、今までとは仕事面や生活面での
違いに驚いています。
まず仕事面で今までは接客業には携わってきてましたが、初めての旅館での
お仕事ということもあり、驚くことばかりでした。
一番は海外のお客様の多さです。
これまでは英語をあまり必要としていなかったのですが、望水に入社してから
英語の重要性を痛感しております。
生活面では元々、海がない県に住んでいたこともあり、劇的に変化しました。
春から夏にかけての気候がこれまでとは違うことで戸惑うことがありました。
しかし、望水や部屋から見える海景色にいつも感動し、癒されていおます。
また、初めての一人暮らしということもあり、不安も多かったのですが、
先輩や同僚にたくさん支えてもらい無事に生活することができています。
これからの目標といたしまして、英語力の向上はもちろんのこと、
先輩方の姿や行動を見て、仕事面や精神面を成長していけるように
努めてまいりたいと思います。
そして、望水の理想とするおもてなしを実現させて、お客様が最高の
『思い出つくり』ができますようお手伝いさせていただきたいと思います。
皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
——————————————————————————————————————————————
小林さんは海なし県から伊豆にきましたが、私も
海のない山梨からきたので、環境の変化はわかる
気がします。今度は小林さんのおすすめの地元飯
を教えてくださいね。
byあみの
みなさまのご来館心よりお待ち申し上げます。
============================================================
今月もご愛読賜りまして、誠に有り難うございました。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
伊豆北川温泉「望水」
編集担当:網野 優一 & ちいさんぽプロジェクト
編集長 :社長室 林 紀幸
http://www.bousui.com
mailto:info@bousui.com
〒413-0302 静岡県賀茂郡東伊豆町北川温泉
Tel 0557-23-1230 Fax 0557-23-1231
Copyright(c)2000-2025 Bousui, Inc. All rights reserved.
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/