カテゴリー:ご紹介いただきました

未来伊ZU CAMPUS・伊豆新聞/2018年10月30日 記事抜粋

2018-11-08想い出つくりサポーター 

伊豆新聞

望水代表・近藤純司も未来伊ZU CAMPUSのメンバーとして定期会合に参加させていただき、意見・情報交換等させていただいております。

「ないものねだりよりあるもの探し」

地域の他の経営者の方たちと真剣に地方創生活動に勤しんでおります。 … 続きを読む


「月光の道」に着眼・静岡新聞/2018年10月30日 記事抜粋

2018-11-07想い出つくりサポーター 

静岡新聞

伊豆半島東海岸の温泉地では、相模湾の絶景が見どころの一つ。波音をBGMに心身を癒やす「オーシャンビュー」の露天風呂をここかしこで楽しめる。特に、水平線から昇る「日の出」は東海岸ならではの自然美だ。
東伊豆町の北川温泉観光協会は観光資源として、太陽に加え、月の出に着眼した。輝きが増す満月の前後 … 続きを読む


「月刊ホテル旅館」柴田書店/2018年11月号 記事抜粋「ムーンロード・スイート」神秘的な世界へ

2018-10-30想い出つくりサポーター 

月刊ホテル旅館

「ムーンロード・スイート」神秘的な世界へ … 続きを読む


2019年版伊豆急カレンダーにムーンロードが採用されました!伊豆新聞/2018年10月10日 記事抜粋

2018-10-15想い出つくりサポーター 

伊豆急

伊豆急行(伊東市八幡野、小林秀樹社長)は、2019年版伊豆急カレンダーを販売している。公募で選んだ秀作写真12枚を載せた。写真は「伊豆急”新発見・再発見”」をテーマに6月1日から7月20日まで募った。全国各地の鉄道ファンなどから209点が … 続きを読む


平成30年秋巡業「大相撲東伊豆場所」10月9日(火)開催されました!伊豆新聞/2018年10月10日 記事抜粋

2018-10-10想い出つくりサポーター 

大相撲東伊豆場所

大相撲の秋巡業「東伊豆場所」が9日、東伊豆町の町立体育センターで開かれた。会場いっぱいの観客が詰めかけ、生で見る大相撲の醍醐味を堪能した。
序二段から三役まで56番の取組をはじめ、十両、幕内、横綱それぞれの土俵入り、相撲甚句(すもうじんく)、相撲の禁じ手を面白おかしく紹介する初切(しょっきり)、 … 続きを読む


海を照らす「月の道」静岡新聞/2018年9月25日 記事抜粋

2018-09-26想い出つくりサポーター 

静岡新聞

十五夜の24日夜、晴れ間が広がった県内各地で中秋の名月が姿を見せた。
東伊豆町の北川温泉では、まばゆく輝く月が海面を照らし、道のように見える「ムーンロード」が現れた。訪れた観光客は海沿いの遊歩道で足を止め、日本百名月にも選定された神秘的な光景に見入っていた。 … 続きを読む


「ミセス」文化出版局/2018年8月号 記事抜粋 とじ込み付録/夏こそ行きたい温泉宿

2018-07-28想い出つくりサポーター 

ミセス

『夏こそ行きたい温泉宿』
「海面に月光が輝くムーンロードは、息をのむほど神秘的」相模灘から客室の窓までまっすぐにのびてくる月の道”ムーンロード”。満月の前後にわずか数日現れる神秘的な現象です。伊豆の海の幸をふんだんに取り入れた、美しい料理も魅力的。トラベルジャーナリスト・温泉ビューティ研究家・石井宏子さま … 続きを読む


「COLOR PLUS伊豆(カラープラス伊豆)」昭文社/伊豆・熱海版 記事抜粋 特集/シーサイド☓スパでプレシャスタイム

2018-07-17想い出つくりサポーター 

COLOR PLUS伊豆(カラープラス伊豆)

温泉宿でキレイ磨き!「シーサイド☓スパでプレシャスタイム」
「自分へのごほうびに極上のトリートメントで癒やされたい」。そんなときは、海辺の人気宿でゆったりとスパに身を預けてみるのはいかが?満月の前後に幻想的なムーンロードが見られる北川温泉には、オリジナルのトリートメントを堪能できる評判のスパがあり、温泉も一緒に楽しめる。海を間近に感じながら至福のひとときを過ごして。
… 続きを読む


「1泊2日のひとり旅」ぴあ/首都圏版 記事抜粋 特集/おひとり様ウェルカムの「宿カタログ」

2018-06-27想い出つくりサポーター 

1泊2日のひとり旅

おひとり様ウェルカムの「宿カタログ」
早朝の海を望んで朝閑坐
… 続きを読む


「ホテル業界就職ガイド2019」オータパブリケイションズ/記事抜粋 特集/HOTEL UNIFORM COLLECTION 2019

2018-02-27想い出つくりサポーター 

ホテル業界就職ガイド2019

ユニフォームは、ホテリエとしてのスイッチ。世界中からお越しのお客さまへ、非日常を提供する大事な仕事道具のひとつでもあります。ホテルによって個性があるユニフォームをちょっとだけ集めました。 … 続きを読む