2025「北川・鹿島神社」初詣
皆さま、明けましておめでとうございます!
ちいさんぽプロジェクトの私、福岡が北川にございます「鹿島神社」での年越しと初詣の様子をお届けします〜!
「鹿島神社」は、伊豆北川に鎮座する神社で、海上安全や漁業繁栄、厄除けの神として地元の人々や訪れる観光客に親しまれています。
神社は美しい海を望む場所に位置し、特に元旦の日の出や初詣で賑わいます。
参道や境内からの眺めも魅力的で、心を落ち着けるパワースポットとしても知られています。
ここ鹿島神社は、地元の方々にとってとても大切な存在で、新年を迎えるにあたり多くの方々が訪れていました!
今年も境内は大勢の参拝者で賑わい、新年の喜びがあふれていました〜!
12月31日は望水から鹿島神社行きの送迎バスもでており、今年は計9名様のお客様にお越しいただきました〜!ありがとうございます。
鹿島神社では、地元の方々がお越しいただいた皆さまのために温かいおしるこや、カニの味噌汁、お餅などを振る舞っていました。
寒い中ありがとうございます!!とっても美味しく、体が温まりました。
そして、一大イベント!年越しのカウントダウン!
今回の年越しイベントの目玉ともいえるカウントダウンを盛り上げてくれたのは、望水スタッフの「網野」さんです〜!
寒さが厳しい中、参加者の皆さまを元気いっぱいに引っ張り、会場を熱気で包み込んでくださいました。
そのおかげで、新年の幕開けを笑顔と歓声で迎えることができました。本当にありがとうございました!☆
今年の年越しは、私にとっていつも以上に特別なものとなりました。
台湾からワーキングホリデーで来てくださっているメンバー、望水に研修で来てくれているメンバー、
そして新1年生と一緒に新年を迎えることができたからです。
新しい出会いとともにスタートを切ったこの1年が、さらに素晴らしいものとなるよう願っています。
今年もどうぞよろしくお願いいたします〜!✨
「望水・公式Instagram(bousui_official)」をはじめました!
地域や望水のさまざまな最新情報を発信中・・・
こちらより「望水・公式Face Bookページ」をご覧いただけます!
こちらより「望水・公式YouTubeチャンネル」をご覧いただけます!