公式ブログニュース「望水どっとこむ!」第269号・2024年1月1日(月)
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
昨年は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
今年の干支は「甲辰(きのえたつ)」。
甲(きのえ)は、生命や物事の始まり、成長を意味するとされ、
辰(たつ)は、草木が成長して活力が旺盛になる状態を表しております。
私どもでも引き続き皆さまにお喜びいただけますよう
少しずつではございますが『想い出つくり』に
磨きをかけてまいりたいと思います。
そして、チーム望水一丸となって『成長』し続けますよう
努めさせていただく所存にございます。
どうぞ本年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
新しい年を迎えました皆さまの御多幸と御健勝をお祈り申し上げます。
編集担当 網野 優一
【NEWS】
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
《目次》
[1]ちいさんぽ星空鑑賞会開催!
[2]下田爪木崎 水仙まつり開催12/20(水)〜1/31(水)
[3]私のお正月
[4]河津桜まつり 2/1(木)~2/29(木)
GECCA〜ムーンメッセンジャー
★今月のベア店長のオススメの逸品!!★
伊豆生活@「ムーンロードクッキー「月白」オンライン販売開始!」
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
「望水・公式Instagram(bousui_official)」をはじめました!
地域や望水のさまざまな最新情報を発信中・・・
こちらより「望水・公式Face Bookページ」をご覧いただけます!
こちらより「望水・公式YouTubeチャンネル」をご覧いただけます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]ちいさんぽ星空鑑賞会開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さま、こんにちは。
今月の担当はちいさんぽプロジェクト「福岡美優(ふくおかみゆ)」です。
先月、稲取にあります「細野高原」にて、ちいさんぽ星空鑑賞会を開催いたしました☺☆
行きの車からBUMP OF CHICKENの天体観測を聴きながら山道を走り、
仕事終わりに各自集合しました。
レジャーシートや椅子をセッティングして寝転がって鑑賞スタート!☺
防寒はもちろんしてましたが、物凄く寒くちいさんぽメンバー・調理部の松本さんによる
手作りスープを飲んで皆で温まりました。
流れ星も幾つかみえましたが何より絶景すぎて感動しました・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]下田爪木崎 水仙まつり開催12/20(水)〜1/31(水)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この時期はやっぱり『水仙』ではないでしょうか。
下田市にございます爪木崎という岬にて、この時期に水仙が
ちらほらと咲き始めてまいります。
岬には野水仙の群落地があり、およそ300万本の水仙が花を咲かせます。
12/20〜1/31の期間では『水仙まつり』と称しまして、毎年イベント
を行っております。お日にちによっては様々な催し物がございますので、
皆さまも是非ともご覧なって見て下さいませ。
個人的にはフォトスポットもございますので特にカップルにオススメです。
「 爪木崎 水仙まつり」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]私のお正月
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
伊豆に移住して今年で7年目になる、私(福岡)が毎年必ず初詣に行くお気に入りの場所を
皆さまにご紹介させていただきます。
お気に入りの場所とは下田にあります「白浜神社」です。
おみくじを引いたり、海沿いの鳥居をみたりぼーっとできる居心地の良い絶景な場所です。
みなさまもぜひ一度、白浜神社にお出かけしてみてはいかがでしょうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]河津桜まつり 2/1(木)~2/29(木)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎年2月~3月にかけまして、河津町にございます『河津桜まつり』が
今年も2/1~2/29の期間にて行われる予定でございます。
桜もキレイですが私は屋台が特に大好きで毎年河津桜に足を運び屋台を楽しんでいます。
屋台の中でも一番大好きな玉こんにゃく☺
是非とも2月のご宿泊予定にご検討くださいませ。
「河津桜まつり」
============================================
……‥‥・・・) ムーンメッセンジャー (・・・‥‥……
今月の「満月1/26」「新月1/11」
皆様、明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
HEAVENLY SPA GECCAの江幡 鈴音(えばた すずね)です。
今月の満月はウルフムーンと呼ばれます。
アメリカの先住民は、真冬の食糧不足を嘆く空腹のオオカミの遠吠えにちなんで、
1月の満月を命名したと考えられています。
また、この時期になると狼が繁殖期をむかえ、遠吠えが絶えず聞こえてくる様子を
指して名付けられた、という説もあります。
1月の満月は「ウルフムーン」という名称以外にもウィンタームーンや
コールドムーンなど、様々な別名があります。
1月に入り寒さが厳しい毎日ですので、お肌の保湿ケアを徹底していきましょう。
スパで使用するChi to sé true製品は、日本独自の成分にこだわって作られた
日本発スパ用スキンケアブランドです。
発酵米ぬか、和漢成分などの働きにより、うるおい、ハリ、弾力を感じる肌へと導きます。
1月から気持ちを新たに、ご自身にぴったりなスキンケアを始めてみませんか。
本年も北川温泉・望水HEAVENLY SPA GECCAでは月の力を取り入れたトリートメントで
ボディ・マインド・スピリットを満たすスパエクスペリエンスをご体感いただけます。
ゆったりと心穏やかな時間をお過ごしいただけますよう、セラピスト一同、
皆様のご来訪を東伊豆にて月の出とともに 心よりお待ちいたしております。
============================================
購読者様限定・優待特典!
★☆★☆今月のベア店長のオススメの逸品!!★☆★☆
さぁ、それでは!今月のベア店長のオススメの逸品を
ご紹介させていただきます。
ベア店長~~~
ベア >「ハ~イ!」
ベア >「今月のご紹介させていただきまちゅ逸品は~、、、
この時期限定の~~~!!」
ベア >「【伊豆のにごり酒】でちゅ!」
網野 >「伊豆唯一の蔵元である万大醸造(ばんだいじょうぞう)
のにごり酒です!! 」
網野 >「にごり酒なのにさっぱりした飲み口で、ほのかな
甘さが口に残りとても美味しいです!!」
ベア >「ボクのお父ちゃまも大好きなんでちゅ~。
この時期にしか飲めないので、是非ともオススメ
でちゅ!!」
そ・し・て!今月も〜!!プッ、プレゼント〜!!!
1/1〜1/31の期間にご宿泊のお客さま(「望水どっとこむ」購読者限定)で、
事前にご連絡をいただきました方、先着30組様にご夕食時にお仕度させていた
だきます。(1部屋につき1合をお持ちします。)
*ご希望のお客様は・・・
件名「第269号 ベア店長オススメの逸品」希望
・お名前(ご予約名をフルネームで)
・ご宿泊日 をお書き添えの上、
Eメールにて私、網野までご連絡下さいませ。。。
mailto:info@bousui.com
============================================
★− 伊豆生活@「ムーンロードクッキー「月白」オンラインストアにて販売開始!」−★
皆さま、新年明けましておめでとうございます。
伊豆生活担当の福岡 美優(ふくおか みゆ)です。
今年の目標は伊豆生活担当として、より多くのみなさまに伊豆生活のことをもっともっと
知っていただけるように行動を起こしたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします☺!
突然ですが、以前販売しておりました「願い菓子」皆さま覚えていますでしょうか。
プレーン味とココア味の2種類がありました。この度商品が新しく生まれ変わり、
新商品として誕生いたしました〜!!
その名も・・・
ムーンロードクッキー「月白(げっぱく)」
先月から館内で販売開始になりましたムーンロードクッキー「月白」10個入り¥880(税込)
オンラインストアでも販売開始致しました〜!!!
ムーンロードクッキー月白ご購入は『こちら』から
東伊豆の水平線から上る満月と、海面に描かれる神秘的な月の道「ムーンロード」。
その光景と、ほの青く輝く満月の色・日本の伝統色「月白」をイメージしたブルードネージュです。
国産紅茶発祥の地・静岡市丸子の「丸子紅茶(まりここうちゃ)」と
東伊豆の月光をたっぷりと浴びた「海洋深層水」を使用。
ほろ苦いオレンジピールがアクセントの香り高い美味しさです。
またこちらのブログを見て頂いたお客様には・・・!
特典と致しまして、ショップ『伊豆生活』より、5500円(税込)以上ご注文頂くと
伊豆生活オリジナル手ぬぐいを一枚プレゼントさせていただいております。
伊豆生活のロゴを用いた可愛い手ぬぐいとなっております。
ご購入ページの備考欄に『伊豆生活ブログみた』と一言記載をお願い致します。
伊豆生活オンラインストアはこちら⇒ショップ『伊豆生活オンラインストア』
最後になりますが、
伊豆生活の事をもう少し知りたい方はぜひ『こちら』をご覧くださいませ。
今後とも伊豆生活をどうぞよろしくお願い致します。
============================================================
みなさまのご来館心よりお待ち申し上げます。
今月もご愛読賜りまして、誠に有り難うございました。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
伊豆北川温泉「望水」
編集担当:網野 優一 & ちいさんぽプロジェクト
編集長 :社長室 林 紀幸
http://www.bousui.com
mailto:info@bousui.com
〒413-0302 静岡県賀茂郡東伊豆町北川温泉
Tel 0557-23-1230 Fax 0557-23-1231
Copyright(c)2000-2024 Bousui, Inc. All rights reserved.
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/