ふじのくに食の都づくり仕事人・望水/調理長 稲葉富也
「望水/調理長 稲葉富也・ふじのくに食の都づくり仕事人」
ふじのくに「食の都」づくりの一環として、静岡県産の食材を積極的に活用し、本県の農林水産業や食文化の振興に貢献している料理人や菓子職人の方々を「ふじのくに食の都づくり仕事人」として表彰しており、平成22年度には200人、平成23年度には63人の方々が受章されました。そんな中、望水調理長/稲葉富也も平成23年度「ふじのくに食の都づくり仕事人」として表彰されました事、ほんとうに有り難く思っております。
シンボルマークをデザインした徽章と楯(静岡県産桜材・漆塗り)。「食の都」の推進役として、食の大切さや素晴らしさを伝えていくとともに、ふじのくにの”食”の魅力を広く発信していけますよう努めさせていただきます。望水調理長/稲葉富也
伊豆の温泉旅館に宿泊したい!東伊豆町へのお出かけをお考えなら!
季節ごとの見どころを紹介した「伊豆温泉旅行記〜玲子の一日〜」をご覧いただけます。