 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
竹ヶ沢公園の入口です。
ここにも手作りの竹製行燈。
蛍の光を邪魔しない優しい灯りです。
浴衣で外を歩く機会はなかなかないので、ほたる観賞イベントは絶好のチャンス。
いつもより少しだけおしとやかに、和の風情にひたりたいものですね。 |
|
メイン会場の池には、小さな東屋があります。
どうです?この雰囲気、幻想的でしょう?
生い茂る木々の緑が水面に映って、ますます神秘的な雰囲気を醸し出しています。
まったく音のないしんとした静けさが、神話の世界に迷い込んだような錯覚を起こさせます。 |
|
自分が蛍になった気分、でしょうか?
夜道の提灯ウォークは約10分程度のコース。
道中ももちろん、蛍を見ることができます。
「あ!あっちで光ったぞ?」「ここにも!」「あそこにも!」
あちこちで歓声が上がる本当に楽しいお散歩です。 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
望水のツアーバスは夜8時に出発。
メイン会場へと運んでくれます。
ほたる観賞後は提灯ウォークでおもてなし会場へ。ほたる市を楽しんだら、お迎えのツアーバスで帰館、というスケジュールです。 |
|
提灯を受け取って、いざお散歩へ・・・。
ほとんど街灯のない道を歩くので、提灯は必需品です。
暗闇の中で光る提灯は、だいだい色に輝いてとてもきれいなんですよ。 |
|
おもてなし会場では、地場産品などを売る「ほたる市」の他、無料でいただけるお茶のサービスもあります。
地元の人との何気ない会話も楽しいものですよね。 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
大川温泉【ほたる観賞の夕べ】基本データ |
|
 |
◆開催期間:5/27(金)?6/12(日)19時?21時まで 入場無料
◆会場:大川温泉 竹ヶ沢公園
◆望水よりお車で約10分
*雨天荒天の場合は中止となります。 |
|
|
 |
|
|
 |
|